RSS

【価格改定のお知らせ】
■菊水酒造(ヒマワリコーヒー、あらごしシリーズ) ■日田天領水

【配送について】
被害に遭われた地域の皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
令和6年能登半島地震の影響で、一部地域において引受の停止・配送の遅延が発生しております。
■対象地域:石川県(〒927~929一部)

濱川商店・蔵元紹介

清酒 美丈夫・濱乃鶴を醸す「濱川商店」は明治36年(1903年)創業で高知県の蔵元では最東端の安芸郡田野町という自然と水に恵まれた所にある蔵元です。
昭和47年には一足早く純米酒を商品化し、多様化・高級化し始めた消費者の嗜好にいち早く対応。現在に至る純米ブームに先鞭をつけました。

年間出荷数量600石余りの小さい蔵ですが、その内の殆んどが特定名称酒で占めており蔵人の平均年齢が30歳代と若く元気のある蔵です。

品質は『少量仕込』『低温発酵』を徹底させ、上槽後も出荷まで徹底した品温管理を行っており、その後も消費者の手元により良い状態でお届け出来るルートのみでの販売に限定しています。

近年、地場産品を使用したリキュールなどの製造にも力を注いでおり、徹底的なこだわりの中で日本酒の既成概念にとらわれず、チャレンジ精神豊かな蔵元です。

「美丈夫は、こんなお酒」

高知県の酒は全国でも1、2を争う辛口の酒ですが、美丈夫の酒は辛口の中にも、ほのかな甘みがあるのが特徴です。
上品な上立香、スッと入る飲み口、口中での香味の膨らみ、後切れの良さが売りで『飲み飽きしない、食中酒としての純米吟醸酒』を追求しています。

高知県は魚も鰹に代表されるように黒潮中心に血合い肉の多い回遊魚を食する機会が多い等の理由から、好まれる酒はスッと入る飲み易さ、酢に負けない酸味、飲み飽きしない後切れの良い食中酒が求められてきました。 

土佐酒が全国的に人気なのは、最近の食生活に土佐酒が合致しているからでしょう。 そんな土佐酒の基本に上品な上立香とキメ細かさを加えて美丈夫は出来上がっています。

仕込み水には日本三大美林の一つ、魚梁瀬杉(やなせすぎ)の奥深くに端を発する奈半利川の伏流水(超軟水)を使っています。この超軟水ゆえ、引き締まった強い麹を使用。 おかげで温暖な気候にもかかわらず酵母はゆっくりと発酵を続ける為、香りと旨味が酒中に溶け込み上品で香りに膨らみのある後切れの良いお酒です。

貯蔵方法も風味を損なわないよう濾過・加熱処理も1回のみとし、搾ってすぐフレッシュな状態で加熱。その後タンクに貯蔵するのではなく製品の形に瓶詰めし、そのまま冷蔵庫で氷温貯蔵(-1℃)して頃合を見て適時出荷しています。


濱川商店(美丈夫)の商品一覧へ

ページトップへ